tomokoせんせいの「少し」ためになるピアノブログ

ピアノ先生歴20ン年のお母さん先生のブログです。右手2の指にジストニアを持ちつつも、9本指で演奏活動もしています。ピアノの上達はもちろん、子どもたちの心の成長のお手伝いができたら、と日々レッスンに取り組んでいます。

マイブーム「ガムラン」

神々が棲む島インドネシア・バリの民族音楽でもあるガムラン音楽、ヒーリング音楽でもあると思うんです。メロディーがあるようなないような形式があるようなないような掴みどころのない不思議な音楽。 格式ばってなくもっと自然に近くってクラシックとは真反…

近況あれこれ 7月編

たわいもない最近の出来事をまとめて記事にしました。全部で3つ。1つめ。 最近のジストニア状況、 相変わらず、右2の指が、弾くと何故か瞬時に曲げ伸ばしできないので 2を使わず3の指を酷使して2のカバーをしているのですが 最近何かの拍子に3の指から二の腕…

コールユーブンゲン

今日の話題の前に。 前回のブログに載せた画像について、 私のアンドロイドで見ると写真の天地が正しく掲載できているのですが、iPhoneで見ると何故か写真が横に映っていて見づらくなっている。 PCでは確認していないのですが見てくださっているデバイスによ…

お気に入り音楽グッズ

前回のブログで音楽グッズの話をしたのですが、今日も楽器博物館の店員さんとも話したお気に入りのグッズについて書こうと思います。5年前に楽器博物館に訪れたとき買ったお品で、買うか買うまいか悩んだ末購入したのがこちら。鍵盤の指輪、かわゆ♪確か11号…

ミュージックマーカー

先日、浜松楽器博物館へ行ってきたお話をしました。その番外編です。 楽器博物館にはショップが併設してあって、音楽にちなんだ小物がたくさん置いてあります。もちろん私もワクワクしながら店内をまわりました。 何か自分へのお土産に買ってこうと目に留ま…

浜松楽器博物館に行ってきました♪2

前回の続き。 レッスン5週目のお休みを利用して浜松楽器博物館に行ってきました。実に5年振り、でも何回来ても楽しいんです。時間を気にせず見たいから1人で見学がマスト! 管弦打楽器、電子楽器、民族楽器いろいろあれども私はやっぱ鍵盤楽器推しになっちゃ…

浜松楽器博物館に行ってきました♪

レッスンお休みだったのでお出かけしたい。 暑くなくて何時間でもいられる所といえば浜松楽器博物館しかないっしょと言うことでやって参りました。 10時半に着いて13時まで、隅々まで楽しみました。 なんと言っても鍵盤楽器の展示コーナーが胸アツ、珍しいピ…

近況あれこれ 6月編

最近あった細々した小さな出来事、1つにまとめた小ネタ集です。1つめ。 コンサートのチケットとりました。 来日したら必ず行っている2015年ショパコン覇者チョソンジンくんのコンサート、チョソンジンくんの演奏の大ファンなのです。 前半はヘンデルなど珍し…

楽曲分析の講座に行ってきました

昨年11月に引き続き、三河先生の楽譜読みとり講座へ行ってきました。今回のお題はドビュッシー「月の光」、演奏に生かすべくどのように楽譜を読みとっていくか楽曲分析の講座です。事前に宿題がありました。 自分なりに調べたこと分析したことを先生にメール…

楽譜に書いてないところまで読みとり伝える

コンクールに向けてレッスンも大詰め、コンクールには課題曲があり、大勢が同じ曲を弾くのだから、 多勢に埋もれず、いかに審査の先生の目に(耳に)留めてもらえるか悩ましいところです。楽譜どおりに正しく弾くのはもちろんですが、そのまま再現するだけだ…

ドラマティックリーディング

声楽家で朗読の活動もされている谷篤さんのコンサートへ行ってきました。 ピアノは揚原祥子さん、津の三重県総合文化センター第一リハーサル室で行われました。 第一部は若くして戦死された竹内浩三さんの青春の詩、構成などは谷篤さんが全部なさっていまし…

自分のリズム感のなさに引く

少し前に突然左腕が痛くなり、少し動かせば声が出るほど。何もしなくても痛い。車の運転も右折しようとハンドル切ると悶絶級の痛さ。五十肩かなと接骨院に行ってみるとカルシウム沈着かもと整形外科を紹介され、来院、ステロイド注射を打ってもらい、やっと…

そんな甘いもんじゃない

2月に応募した作曲コンクールの結果が送られて来ました。結果、落選。 応募してしまってから音の打ち間違いや速度記号、強弱記号、アーティキュレーションの抜けに気づいてしまい、無理だろうなあと内心思っていたので、ショックはなかったです、、 先生につ…

近況あれこれ 5月編

小ネタ集です。最近あったよしなしごとを書き記したいと思います。一つめ。 本を読みました。 難しかったので記事に感想をまとめれず、読後報告だけをば、、 朝日新書の大黒達也著「音楽する脳」。 音楽を科学的に取り扱った本、隙間時間に少しずつ読んだか…

面接授業「心理学実験1」受けてきました

この土日で放送大学の面接授業を受けてきました。 今まで抽選に外れてきた人気の心理学実験です。やっと取れたので絶対単位ゲットしたい! このたびは少し足を伸ばして浜松で受講となりました。この日のために、通常の放送授業の今月末提出期限の課題を早々…

【書籍】宮川彬良「アキラさん」は音楽を楽しむ天才

今日は書籍のご紹介です。 2ヶ月くらい前に読んだものなのですが、読みごたえ十分、だけど一気に読めちゃう面白い本です。Eテレの「夕方クインテット」などで活躍されたアキラさんこと宮川彬良さんの半生を綴った本なのですがアキラさんは、私の子育て時期と…

今学期のお勉強

放送大学5年目、 特に卒業を目指しているわけでなく、気になる科目や一流の先生から学べる貴重な面接授業目的に受講しています。 コロナ以前は学生間の交流も楽しみでした。私が専攻しているのは心理と教育。 今期は「戦後日本教育史」の1科目を取りました…

近況あれこれ 4月編

ブログ更新頻度が少なくなっていますが、、近況を少し。体調を崩してからいろいろ手放しました。10月にもコンサート出演予定だったのですが、父の病院付き添い、自身の体調不良から先行きが見えず、無理と判断しました。 担当者さまには準備に入っていて広報…

神様からのご褒美

独り言です。 つまんないかもしれません。ここのところ心身ともにお疲れで弱っていました。 前は1.25倍速で動けていたんです。 でも無理が重なってプツンと糸が切れてダウン、今では0.75倍速でしか動けません、、(当社比)そんな中でひとつひとつやるべき…

ロビーコンサート終了!

昨日はロビーコンサートでした。 楽しみにしていたのですが先週末からちょっと体調崩していました。無事つとめられるよう前日には念のため病院行ってのぞみました。 ちょっとオーバーワークだったのだと思います。レセプションホールでの練習が45分、リハー…

ロビコン準備進捗状況

ブログのあいだが空いてしまいました。同時進行のタスクがたくさんあって、心身ともに疲れが抜けず、自分のことも後回し。ブログ書く気力もなく、、 しばらくこんな感じになると思います。そんな中ですが、、さてさてロビーコンサートが近づいてきました。 …

グリーグ「小鳥」

今日は叙情的小品集op.43―4「小鳥」を挙げてみます。これも今年のピティナの課題曲ですね。ニ短調、8分の6拍子。小鳥のさえずりを思わせるような32分音符、記号ではないけどトリルですね。ちょっと不思議な感じがするのは2小節めにしてニ短調特有の音でないH…

趣向をこらした兵士の物語コンサート

コンサートへ行ってきました。 ストラヴィンスキーの兵士の物語を大胆にアレンジしたサービス精神溢れるコンサートでした。編成はヴァイオリン、クラリネット、ピアノ、私の先生がピアノ担当で、その関係でこのたびのコンサートを知りました。ヴァイオリンの…

ベンダ「ソナチネト短調」

ベンダさんという作曲家、初めて知りました。この曲、今年のピティナの課題曲になっています。ゲオルク・アントン・ベンダ(1722~1795)、前古典派に位置する作曲家で年代的には息子バッハ、ハイドンなどが活躍した頃の人らしいです。作風は息子バッハ(C.P…

発表会無事終えました

昨日は発表会でした。 コロナ禍の中無事開催できたこと心より感謝いたします。 前回は無観客でしたが、今回は観客ありで行いました。午前中はリハーサル、久しぶりのステージだし緊張したかな。 いつもの力を発揮できていない子がちらほら。けれどみんな家が…

桜印ロビーコンサート

春到来って感じですね。 花粉症もむずむずカイカイ真っ盛りです。4月に行われるロビーコンサートのチラシが送られてきました! 桜を基調にした春めいたデザインでとっても華やか♪テンション上がります。曲目が書かれてないのがちょっと不思議なチラシでした…

ピアノインストゥルメンタル~自作曲「手袋を買いに」より「子守歌」

先日から記事にあげている新美南吉「手袋を買いに」の組曲、第4曲です。これが最終話。思えばもう春ですものね、手袋の出番もそろそろ終わりです。手袋を買えての帰り道、窓から人間の母と子の会話が聞こえます。人間のお母さんと思われる声が織りなす子守歌の…

幸せなレッスン

先日、何年も前に教室を卒業した元生徒さんから電話がありました。 教室の看板を観て電話してくれたようです。 今から行っていいですかって。 犬の散歩ついでに来てくれました。 同じ町内のご近所さんでもあるのです。この春高校を卒業して進学は幼児教育を…

ピアソラの特集を観て

後れ馳せながらの記事になりますが 日曜に放送されたピアソラ生誕100年を記念してのNHKの「クラシック音楽館」を録画で見ました。私にとってピアソラは山本京子編の連弾「リベルタンゴ」を弾いたくらい。 どんな人物なのか馴染みが薄いです。ニューヨーク育…

ピアノインストゥルメンタル~自作曲「手袋を買いに」より「手袋を買いに」

地元ゆかりの児童文学作家新美南吉さんの「手袋を買いに」、先日から組曲を作っています。今日は第3場面を紹介させてください。その名も「手袋を買いに」。お母さん狐がせっかく片方の手だけ人間の手にしてくれたのに子狐は間違えて狐の手の方を帽子屋さんに…