tomokoせんせいの「少し」ためになるピアノブログ

ピアノ先生歴20ン年のお母さん先生のブログです。右手2の指にジストニアを持ちつつも、9本指で演奏活動もしています。ピアノの上達はもちろん、子どもたちの心の成長のお手伝いができたら、と日々レッスンに取り組んでいます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

4、5は詰む(バイエル106番に寄せて)

今日は今年最後のレッスンでした。 月曜は1月のカレンダー上2週連続でお休みになってしまうので、なんとか年末もう1回やって少しでもレッスンとレッスンのあいだが開きすぎない配慮です。 さてこの下半期は何故かバイエル106番やってる子が多くて、また私の…

楽曲研究(ラヴェル作品、ヴラード・ペルルミュテール校訂)

先日のレッスンでラヴェルを聴いていただいたとき、ヴラード・ペルルミュテール氏校訂の楽譜がいいよと先生に薦められました。 古風なメヌエット、亡き王女のためのパヴァーヌはもう2冊楽譜を持っていて乗り気でなかったのですが、その楽譜、楽譜やさんで苦…

近況あれこれ 12月編

直近のあれこれ細々した出来事を書いていこうと思います。 1つめ。来年3月のふるさとでのコンサートのチラシが送られてきました。ぐっと引き締まります。大型ポスターまでも同封されていました。ポスターは大きすぎてなんなので教室にチラシの方を貼りました…

結果発表 2022

先程、秋に応募した作曲コンクールの結果が送られてきました。薄い封筒を手にして、こりゃ落選だなと思いつつ、封筒を開けました。 わかってるさ、クセつよピアノ曲なことは、、負け惜しみがここまで出てきたところで中身を見て手が止まる。 前回と内容物が…

気づけば12月

気づけばまた投稿のあいだが開いてしまいました。 何をしていたかというと、、家族でコロナに罹患していました。症状は風邪以上インフルエンザ未満て感じでした。 行動が制限され否応なくゆっくりしていました。レッスンもお休みさせていただきました。 この…

近況あれこれ 11月編

最近あった小さな出来事、進捗状況、いくつか書いていきたいと思います。 1つめ。放送大学の課題提出終わりました。やれやれ。スタートダッシュが遅かったのでここのところは毎日のように勉強、でした。半分、面接授業受けたいがために籍を置いているみたい…

暗譜について~近年の潮流

今日は暗譜について少し書きたいと思います。 昔はピアノ弾きは暗譜が絶対でした。これには本当に泣かされた。ステージで弾いているときの一番の関心事は暗譜が飛ばないかでした。でも良く考えてみてください、音楽が美しく鳴るかが一番の関心事であるべきは…

ふるさと探訪 2

さて2日め、この日のミッションは3月にコンサートに出演させていただく会館へのご挨拶。うすだいだい色ボディの神姫バスに乗って向かいます。神姫バスなんてン十年ぶり。なんなら昭和ぶり。 海に面した最高のロケーション、素敵な会館でした。館内を案内して…

ふるさと探訪

昨日のブログでフジコヘミングさんのコンサートへ行ってきたこと書きました。このたびの播磨地方への旅の目的はコンサートだけじゃなかった。 高校1年の春まで相生に住んでいました。子どものときのいい思い出のまま印象が残っているふるさとです。 一日めは…

フジコヘミングさんのコンサート(アクリエひめじにて)

帰りの新幹線で書いています。 フジコヘミングさんのコンサート聴いてきました。 お年を召しているので袖から手をとってもらいながらの登場、ピアノに到着してから明転、板付きからのスタートでした。 前半はシューベルト即興曲から1曲、スカルラッティのソ…

霜月

今年も早いもので11月になりました。振り返ると、今までコロナ騒動で動けなかった分、少しずつ緩和され、一気に目まぐるしく動いていった感があります。 最近体調が思わしくなかった原因の1つがわかりました。血液検査の結果、極度の貧血だったのです。鉄剤…

認知行動療法の勉強はじめました

細く長く続けている放送大学、今期は認知行動療法をとっています。 10月に入りながらも忙しかったり体調悪かったり、ようやく今日、第1回を勉強しました。 放送大学では心理と教育を専攻しているのですが、中でもとても興味ある分野です。 多くのこころのモ…

近況あれこれ 10月編

前のあの話の続き、とか、進捗状況とか、最近の出来事とか、書いていきたいと思います。 1つめ。長年の相棒MYピアノくん、譜面台のつっかえ棒の片方のネジが3つまとめて取れてしまいました。これ、前もやったんです。直してもらうもまた再発しました。現在片…

挑戦もう1つ

またブログの間隔が空いてしまいました。体の調子がなんとなくイマイチです。50肩ひきずってるし、今一つだる重いし、シャキッとしない。ヤル気はあるし気持ちは若いつもりなんだけどなあ、、 前回の記事で、とある作曲コンクールに再挑戦した旨書き込みまし…

再挑戦

春に見事砕け散った作曲コンクール、どうやら同じものが秋も実施しているようで(年2回開催されているようです)急遽応募することにしました。 本当に急遽も急遽、思い付きなので、作曲の先生に見ていただくのが先生ご多忙のため、かなわなく、、今回も自力…

シンフォニア講座行ってきました

中井正子先生のシンフォニアの講座行ってきました。今回はシリーズ全3回の第1回。 昨年インヴェンションの講座を受けて、シンフォニアも勉強したいとお願いしたもの。楽器店さま、先生、叶えてくださってありがとう! シンフォニアにはインヴェンションに比…

近況あれこれ 9月編

最近あった細々した出来事を書いていきたいと思います。 1つめ。作曲の先生に添削していただいた作品の直しが完成しました。結局一度お送りしたものをボツにしていただいて、よくよく考え書き直し、清書してからももう一度手直しし(おかげで原稿が汚い、、←…

直感か推敲か

8月31日、仕事のお休みを利用して、先日作曲のレッスンでアドバイスいただいた作品の直しをしました。小さな直しはサクサク進んだのだけれど、三部形式のAからBへの移行部分がAで出てきたモチーフを使った方が良いとのこと、大幅に手直しすることに。 モチー…

作曲レッスン行ってきました

かねてより習いたかった作曲。 この年でと思いつつもエイヤとバンジー飛びました。そう作曲のレッスンに行ってきました。思いおこせば子どものときから遊びで曲を書いていました。 でも田舎育ちで作曲を習うなんて概念は私も周りも持っておらず、なんの疑い…

チョソンジンくんコンサート 2022

今日3年ぶりにチョソンジンくんのコンサートに行ってきました。2020年のコンサートがコロナのせいでチケット払い戻しになって以来この日を待ち侘びていました。 前半はヘンデル2曲とブラームスのヘンデルの主題による変奏曲とフーガ。 彼のバロックは(私は)…

近況あれこれ 8月編

更新のあいだが空いてしまいました。 最近あったこと順を追って書いていこうと思います。ピアノのレッスンに行ってきました。 シューマン=リストの春の宵、同じくシューマン=リストの献呈をひっさげて。 そして自作曲を聴いていただきました。 それに関連…

マイブーム「ガムラン」

神々が棲む島インドネシア・バリの民族音楽でもあるガムラン音楽、ヒーリング音楽でもあると思うんです。メロディーがあるようなないような形式があるようなないような掴みどころのない不思議な音楽。 格式ばってなくもっと自然に近くってクラシックとは真反…

近況あれこれ 7月編

たわいもない最近の出来事をまとめて記事にしました。全部で3つ。1つめ。 最近のジストニア状況、 相変わらず、右2の指が、弾くと何故か瞬時に曲げ伸ばしできないので 2を使わず3の指を酷使して2のカバーをしているのですが 最近何かの拍子に3の指から二の腕…

コールユーブンゲン

今日の話題の前に。 前回のブログに載せた画像について、 私のアンドロイドで見ると写真の天地が正しく掲載できているのですが、iPhoneで見ると何故か写真が横に映っていて見づらくなっている。 PCでは確認していないのですが見てくださっているデバイスによ…

お気に入り音楽グッズ

前回のブログで音楽グッズの話をしたのですが、今日も楽器博物館の店員さんとも話したお気に入りのグッズについて書こうと思います。5年前に楽器博物館に訪れたとき買ったお品で、買うか買うまいか悩んだ末購入したのがこちら。鍵盤の指輪、かわゆ♪確か11号…

ミュージックマーカー

先日、浜松楽器博物館へ行ってきたお話をしました。その番外編です。 楽器博物館にはショップが併設してあって、音楽にちなんだ小物がたくさん置いてあります。もちろん私もワクワクしながら店内をまわりました。 何か自分へのお土産に買ってこうと目に留ま…

浜松楽器博物館に行ってきました♪2

前回の続き。 レッスン5週目のお休みを利用して浜松楽器博物館に行ってきました。実に5年振り、でも何回来ても楽しいんです。時間を気にせず見たいから1人で見学がマスト! 管弦打楽器、電子楽器、民族楽器いろいろあれども私はやっぱ鍵盤楽器推しになっちゃ…

浜松楽器博物館に行ってきました♪

レッスンお休みだったのでお出かけしたい。 暑くなくて何時間でもいられる所といえば浜松楽器博物館しかないっしょと言うことでやって参りました。 10時半に着いて13時まで、隅々まで楽しみました。 なんと言っても鍵盤楽器の展示コーナーが胸アツ、珍しいピ…

近況あれこれ 6月編

最近あった細々した小さな出来事、1つにまとめた小ネタ集です。1つめ。 コンサートのチケットとりました。 来日したら必ず行っている2015年ショパコン覇者チョソンジンくんのコンサート、チョソンジンくんの演奏の大ファンなのです。 前半はヘンデルなど珍し…

楽曲分析の講座に行ってきました

昨年11月に引き続き、三河先生の楽譜読みとり講座へ行ってきました。今回のお題はドビュッシー「月の光」、演奏に生かすべくどのように楽譜を読みとっていくか楽曲分析の講座です。事前に宿題がありました。 自分なりに調べたこと分析したことを先生にメール…