tomokoせんせいの「少し」ためになるピアノブログ

ピアノ先生歴20ン年のお母さん先生のブログです。右手2の指にジストニアを持ちつつも、9本指で演奏活動もしています。ピアノの上達はもちろん、子どもたちの心の成長のお手伝いができたら、と日々レッスンに取り組んでいます。

譜めくりについて

最近は暗譜で演奏することは、めっきり少なくなりました。
連弾や伴奏はもちろん、ソロも暗譜が怖くてビビりながら弾いて演奏に支障が出るよりいいかな、と割り切って譜面を置くようになりました。
見た目より実(ジツ)をとるようにしました。

話は逸れますが、
最初にコンサートで暗譜を定着させたのは、リストだったかクララシューマンだったか、
余計なことをしてくれたと、ちょっと恨み節です。(←ここだけの話にしておいてください、笑)

本番で譜面を置く場合も、とても気を遣います。
譜めくリスト(譜めくりの人を通称そう呼ぶことがあります)さんがいれば安心ですが、自分でめくる場合、ちょうど譜めくりのタイミングで片方の手が空いているとは限りません。
どこでめくるかは大問題、場合によっては一部暗譜します。譜めくり練習も念入りに。
また、コピー譜のとき、空調の風でヒラヒラ~なんてことのないように台紙に貼ることをオススメします。

実は譜めくり失敗、空調ヒラヒラ~も経験済みです(泣)。
前者は中学生のとき、合唱部の伴奏で。本番でした、あとで泣きました。
後者は大人になってからミニコンサートで。幸いリハで気付いたので対策をとることができました。

暗譜も譜面置くことも、どちらもそれぞれ一長一短がありますね。