tomokoせんせいの「少し」ためになるピアノブログ

ピアノ先生歴20ン年のお母さん先生のブログです。右手2の指にジストニアを持ちつつも、9本指で演奏活動もしています。ピアノの上達はもちろん、子どもたちの心の成長のお手伝いができたら、と日々レッスンに取り組んでいます。

ピアノインストゥルメンタル~自作曲「朝靄(もや)の湖」

ピアノインストゥルメンタル自作曲の第二弾です。

ドビュッシーを練習しているからか、印象派ちっくな響きが自分の中で静かなブームで作曲にも取り入れてみました。

二度をたくさん使って不思議感を漂わせるイメージで作りました。

いざ曲名を決めるとき、靄(もや)がかかった朝の様子を思い浮かべたのですが、調べてみると、どうやら朝靄は冬の気象用語でこの時季ではないらしい。

冬と言い切られればやや季節外れ感がありますが、高原の朝を思い出してください、あんなイメージです。
今や日本全国、高原といえどもひんやりした夏の朝なんて見当たらないかもですが、、

出だしはヘ長調、やがて変ロ長調
中間部分はなんとも調性が定まらない感じ、ダ・カーポしてからは同じくヘ長調からの変ロ長調、コーダも調性はそのままで終わります。
その場合、何調の曲とすればいいのだろうか。

雰囲気だけでも聴いていただけたら嬉しいです。


ピアノインストゥルメンタル~自作曲「朝靄(もや)の湖」tomoko sensei:Lake of morning mist - YouTube