tomokoせんせいの「少し」ためになるピアノブログ

ピアノ先生歴20ン年のお母さん先生のブログです。右手2の指にジストニアを持ちつつも、9本指で演奏活動もしています。ピアノの上達はもちろん、子どもたちの心の成長のお手伝いができたら、と日々レッスンに取り組んでいます。

リフレーミングについて

皆さんは「リフレーミング」という言葉をご存知ですか?

フレーミングとは端的に言うとポジティブな捉え方への変換のことで、
西村和美さんの「リフレーム一瞬で変化を起こすカウンセリングの技術」によると
「リフレームの目的は今までの考えとは違った角度からアプローチしたり、視点を変えたり、焦点をずらしたり、解釈を変えたりと、誰もが潜在的に持っている能力を使って、意図的に自分や相手の生き方を健全なものにし、ポジティブなものにしていくこと」
だそうです。(ウィキペディアより)

カウンセリングの現場で行われていますが、これは普段のコミュニケーションにも応用できます。

レッスンにおいても、できるだけ言葉の選びかたに気をつけていて、

それはダメ、こうしなさい、といった否定的、断定的な物言いでなく、
こうした方がキレイじゃない?かっこ良くない?という建設的な提案というかたちで指導しています。

目的はもっと音楽的、美しく、作曲家の意図に沿った演奏。
発端は、より良くありたい、というポジティブな動機なのです。

私は、通信制大学で、心理学を学んで(現在進行形です)、少しカウンセリングの勉強もかじりましたが、
個人的な意見ですが、心理学は高校あたりで必須科目にするといいな、と思います。

みんながこのリフレーミングの方法を使ったら、人間関係、少しは円滑になるのでは、と思うからです。

なお、週末にやっているカードリーディングも、カウンセリングのこの手法を使っています。