私の幼稚園時代のピアノの思い出、ちょうど今の季節なのでお話したいと思います。
その頃、某音楽教室幼児科に通っておりました。
幼児科の大きな特長、耳が良くなる、基本的な主要三和音を頭の柔らかいうちに教えてくれる(簡単な伴奏づけ)が挙げられると思います。
なので幼稚園で習うような簡易伴奏の曲は耳コピできました(当時は、、)。
卒園式の近いある日、幼稚園の先生に自ら「思い出のアルバム」弾けるよ!とアピール、先生は私の意思を尊重してピアノを弾かせてくださいました。
みんなの前で弾いた「思い出のアルバム」は楽しかった!
他にも弾ける子いる?と先生は他の子にも呼び掛け、何人か披露していました。
幼稚園最後の良い思い出になりました。
自分の中で、「卒園式のうた」(♪桜のつぼみもふくらんでもうすぐ学校うれしいな♪)と
両天秤にかけて「思い出のアルバム」を選びました。
「思い出のアルバム」を弾いた子が多かったから「卒園式のうた」を弾いた方がレア度が高かったかな?
どちらにせよ、快く弾かせてくださった先生に感謝、です。
ちなみに先生は、卒園後、通うことになるピアノの先生のレッスン室の近くにお住まいでした。
レッスンの行き帰りにお見かけすることもあり、ご挨拶させてもらったこともあります。
良い先生に恵まれ、我ながら幸せなピアノ人生の始まりでした。