tomokoせんせいの「少し」ためになるピアノブログ

ピアノ先生歴20ン年のお母さん先生のブログです。右手2の指にジストニアを持ちつつも、9本指で演奏活動もしています。ピアノの上達はもちろん、子どもたちの心の成長のお手伝いができたら、と日々レッスンに取り組んでいます。

シール活用術

ピアノの先生とは切っても切れない間柄、意外なところで、シールなんです。

リトミックや小さい幼児さんを多く対象としている教室では、出席シールとして毎回貼れるところもありますね。

うちはシール貼る時間ももったいなくて、毎回の出席シールは設けていません・・・。

でもでも、一発合格のときは、うちの教室も「よくできました」シール、プレゼントフォーユーです。
教本が進むにしたがって一発合格は難しくなってきますから、特別上手なときにシールを差し上げています。

と、ここまでは、シール活用術としてあるあるですよね。

ぶっとんだ使い方として(汗)

跳躍で、はなれたところに素早く和音を見つけたいとき、
例えばブルクミュラーアラベスク、最後の和音など、
狙いの定め方、また、指の開き具合を習得するために、敢えて、目標の鍵盤に(!)シールを貼っちゃいます。
何度も稽古しながら、徐々に1枚、1枚と剥がして感覚を掴んでもらいます。

先生によっては、自分の分身ともいうべき宝物のピアノに、シール貼るなんて嫌だと思う方もいると思います。

すぐ剥がせばシール跡で鍵盤ベタベタになりませんから大丈夫。

私も好んで貼りたくはないですが、背に腹はかえられぬ、可愛い生徒さんに感覚掴んでもらうため、です。

寛大な先生、親御さん、良かったらやってみてください。